当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

楽天Amazonセール広告の貼り方実践とコツ

目安時間 16分

こんばんは~!

楽天アフィリ実践中のちゃみです☆彡

 

 

楽天市場のお買い物マラソンが

はじまったよ~~!

 

 

今日のメルマガのテーマは

 

『楽天Amazonセール期間に収益を伸ばす!

セール広告の貼り方実践とポイント』

 

でお送りします^^

 

 

昨日4月4日20時から4月10日1時59分まで

楽天市場のポイントアップセール

お買い物マラソンが実施中です。

 

 

楽天ユーザーで少しでもお得にお買い物をしたい人は

このお買い物マラソン中にまとめ買いするんですよね。

 

だからブロガーにとっては

このお買い物マラソン期間中は

自分の広告リンクをたくさん踏んでもらって

ひとつでも多くの成約を狙いたい!!

 

楽天お買い物マラソンは

楽天アフィリの収益を伸ばせる大チャンス♪

 

 

ちゃみはお買い物マラソン開始に合わせて

セール広告を配置したおかげで、

早速楽天アフィリの成果が発生してました^^

 

 

どんなことをしたのか?

 

広告の貼り方やこだわったポイントを

詳しく解説しますね♪

 

 

 

★楽天Amazonセール広告の取得方法

 

 

楽天アフィリでは

画像バナー広告やテキスト広告といった

複数の広告タイプがあります。

 

一方Amazonはテキスト広告のみ。

(画像バナー広告は廃止されました)

 

 

 

楽天アフィリの画像バナー一覧から

『ポイントバナー』を選ぶと

 

「お買い物マラソン開催中!」

 

と書かれた画像広告を取得できますよ。

 

 

また、楽天市場の中の好きなページを

アフィリエイトリンクに差し替えることができます。

 

お買い物マラソンのエントリーページURLをコピーして

楽天アフィリで広告リンクを作成し、

 

>楽天お買い物マラソン開催中!ポイントアップ還元エントリーはこちら

 

という風に、楽天お買い物マラソン公式ページを

紹介しつつアフィリエイト成果を狙うことができるんです。

 

 

 

Amazonでも同じく、

Amazonセールのトップページや

割引クーポン一覧ページなどを

アフィリエイトリンクに変えることで

 

>Amazonセール開催中!数量限定お得なクーポンはこちら

 

と誘導することもできちゃうんですね。

 

 

 

ちゃみは

・画像広告

・テキスト広告

この2種類をブログ記事上部に貼り付けています。

 

 

ブログ記事を読みに来てくれた人が

 

「お、今楽天市場でセールしてるのか、

どれだけ安くなるか見ておこうかな」

「エントリーだけ済ませておこう」

「数量限定のクーポンだけもらっておこう」

 

と感じてクリックしてくれる…

 

と考えて、そのように広告を貼っています。

 

 

イメージとしては

 

(記事タイトル)

(アイキャッチ画像)

 

セール画像広告

セール訴求テキスト広告

 

(冒頭文)

 

みたいな。

 

 

冒頭文に入る前に広告を貼ってますよ。

 

 

あとは、特定の商品を紹介する記事なら

 

「今楽天お買い物マラソン中だから

この商品が通常よりお得に買えるよ!

>クーポンはここからチェック(商品ページ広告)」

 

のように訴求することもできます♪

 

 

期間限定でいつもより安いんだ!

と思えばすぐにチェックしたくなるもの。

 

セールの訴求をしておくと

広告のクリック率が上がって

成果発生が増えるんです(´艸`*)

 

 

 

ただね、ちょっと問題点があって。

 

 

セール広告を

ひとつひとつの記事に貼っていくのが

まーーーーーーあ面倒くさい…!

 

 

しかもさ、一週間後にセールが終わったら

削除していかないけんのよ。

 

1記事ずつ広告を貼り替えて

セールが終わったら1記事ずつ消して…

 

 

ってすっごい労力がかかるよね><

 

 

というわけで、

1記事ずつ修正なんてせずに

『一発で全記事表示』

させちゃいましょう(^^)/

 

 

 

★広告を全記事に表示させる方法

 

 

たった一回の作業で

広告を全記事に表示させる手順はこちら。

 

 

1.広告を作成してコードをコピー

2.ワードプレス基本機能のウィジェットを選択

3.記事上(下)にHTMLブロックを追加

4.HTMLブロックにコードを貼り付けて完了

 

これだけ^^

 

 

広告を作る作業さえ済ませたら

あとは5分あればできちゃいますよ♪

 

 

まず、表示させたい広告を作成します。

 

既存記事の1記事に追加してもいいし

新規記事の下書き画面で作ってもいい。

 

とりあえず表示させたい広告を作ります。

 

 

ちゃみの場合は

 

セール画像広告(※楽天セールの場合)

テキストリンク

 

で作ってます。

 

 

~~~~~~~~~~

 

ーーーーーーーー

ⅼ  画像広告  ⅼ

ーーーーーーーー

 

お買い物マラソン開催中!エントリーはこちら

 

~~~~~~~~~~

 

上記のような広告を作ったら

それらのHTMLコードをコピーします。

 

 

次に、ワードプレス基本機能の

外観→ウィジェット

を選択。

 

 

ウィジェット内の

・記事上

・記事下

など広告をさせたい場所を選びます。

 

選んだ場所に

<利用できるウィジェット>の中から

HTMLブロックをドラッグしてもってきて、

 

HTMLブロックの中に

コピーしてた広告を貼り付けます。

 

下に表示される完了ボタンを押したらOK!

 

 

これでブログ内全記事に

セール広告が配置されました^^

 

 

このステップをすれば

記事ひとつひとつに手作業で

広告を貼り替えなくても

 

一回の作業で

全記事に広告を表示させることができますよ♪

 

 

 

でも、これをやったら

セール終了に合わせて

忘れずに広告の削除もしないといけません。

 

削除自体はウィジェットの中で

削除ボタンを押すだけなので

5秒あれば終わるんですが。

 

 

ですが!

 

忘れちゃうこともあるよねーーー( ノД`)

 

 

セール終了時に消すの忘れちゃう!

 

勝手に非表示になればいいのに!!

 

って思っている方に朗報~~!

 

ワードプレスのテーマでSWELLを使っている方は

『広告の表示期間を自由に設定できる』

神!な機能が装備されていますよ( *´艸`)

 

(SWELL以外の方はプラグインを導入したら

同様の機能を使えるらしいです)

 

SWELLというのは

ワードプレスの有料着せ替えテーマのようなもので

無料のCocoonと比べて

デザインの自由度や使い勝手が非常に高いです◎

(ちゃみも愛用して3年目(^ー^* )フフ♪)

 

 

\SWELL機能の詳細はこちら/(PR)

 

 

 

↓ ↓ ここからはSWELL使用者向けです ↓ ↓

 

★SWELL制限エリア機能の活用方法

 

 

有料テーマのSWELLには

『制限エリア』という機能があります。

 

記事の執筆画面で

ブロックを呼び出しできますよね。

 

見出しとか、リストとか、テーブルとか。

 

あの呼び出しブロックで

『制限エリア』を表示してください。

 

 

この制限エリアに書いた文章は

公開期間の制限を設けることができます。

 

 

たとえば制限エリアの中に

楽天セール広告の訴求文を書いたら

『楽天セール期間中に限り記事内に表示』

なんてことができちゃうんです!

 

設定した期間の終了日を迎えると

自動で非表示に切り替わり

ブログの記事では見えなくなります。

 

(記事の編集画面では残り続けます)

 

 

この機能を使うことで

 

楽天のセールが始まったから広告を公開!

セールが終わったから広告を削除!(◎_◎;)

 

なんて焦ることがなくなるんですね~便利♪

 

 

で、この制限エリアの中に広告を作って

期間をセール日時に合わせておくでしょ。

 

この制限エリアのブロックをコピーして

先ほど解説したウィジェットに貼り付けると、

 

ブログ内全記事に一発で

『セール期間しか表示されない広告』

を貼ることができるんです(^o^)丿

 

これならセール終了時に慌てて

ウィジェットの削除を行わなくてもヨシ!

 

忘れてたー(;^_^A

ってなってもセール終了に合わせて

自動で非表示になってるので問題ないのです。

 

 

ほんとーーーに便利なのに

ちゃみはこのやり方を

昨日まで知りませんでした(笑)

 

 

制限エリア自体は知ってたんやけど、

制限エリアで作った広告を

ウィジェットに貼ればいいやん!

ってことを知らなかったのね(;´・ω・)

 

 

SWELLはめちゃくちゃ有能な機能が搭載されてるのに

たぶん半分も使いこなせていないのかもしれんww

 

いや~学びになりました(^^;)

 

 

みんなもやってみてね~!

 

セール広告を貼り替えるかどうかで

アフィリ成果の伸び方が違ってくるので。

 

今回紹介した方法なら

一回の作業で全記事に貼れるから

工数は劇的に少なくなるはず。

 

ぜひお試しあれ~~(^^)/

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

★あとがき

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

今日Amazonで1,090円の報酬があって

珍しくAmazonで高単価だったから

商品の詳細を見たら新商品で。

 

どんな商品か調べてみたら

人気商品のアップグレード版で

発売時から話題になってるっぽい!

 

おぉ~~良いネタを掴めたぞ(ΦωΦ)ふふふ

 

 

今日は早速この記事で

記事を仕込んでみようと思います!

 

目指せAmazonでも月3万円!

 

今はGoogleアドセンスに

収入のメインを頼ってしまってるので

収益の柱をいくつか持っておくべく

Amazonと楽天を強化するんだ~

 

頑張ろーーー(* ̄0 ̄)/ オゥッ

 

 

 

 

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

プロフィール

アバター

ちゃみ

アドセンス×楽天で稼ぐママブロガー。パソコンもブログの知識もゼロだった専業主婦が、4歳2歳の姉妹を育児しながらブログ最高月収12万円達成!爆速でブログ収益化するコツをお伝えします♪

ブログの参考書ワントップレビュー