こんばんは~!
ブログ用AIツール活用中のちゃみです☆彡
以前ね、
有料AIツールを買えば稼げる?
とご質問をいただいたことがあって…
『『そんなことありません!!!』』
と声を大にして言いたい。
有料AIツールを買っても
稼げるようになるわけじゃないよ。
稼げる知識を持ってるからこそ
AIを使えば時短で「さらに」
もっと稼げるようになる『近道』だと
ちゃみは認識しています。
どんな記事を
どういう風に書いて
なんの広告を貼ればいいのか
これらがノウハウとして身についている人が
補助的に使うべきものだと思ってて。
ちょっとボヤキみたいな話になっちゃうけど
有料AIツールって稼げそうだな~買おうかな~
って思ってる人は聞いてほしい。
最近どうやらブログ記事が簡単に書ける
有料ブログGPTsが流行ってるらしくて。
キーワードを指定したら
高品質な記事が仕上がるんだって。
ちなみにGPTsってのは、
AIに対して会話形式で単語や文章を投げかけたら
AIがブログ記事を代わりに作ってくれるもの、です。
(めっちゃ簡単に言えばね!)
「ブログGPTs?他のとどう違うんだろ?」
気になってどれどれ…と見てみたら
販売者さんはヒナキラさんだった!
ヒナキラさんは副業でブログをしながら
ブログ実践に便利なツールを販売されていて
ちゃみ自身も去年発売された
ヒナキラさんのAIツールを購入済みで。
トレンドブログのGPTsセットってやつね。
↓ ↓ これ ↓ ↓
今でも使ってるし
お気に入りのツールなの。
ヒナキラさんの作成するGPTsは
ブログ運営者さんならではの良さがあって
大活躍してくれるから大好き^^
でさ、去年発売されたやつと
今回のはどう違うのかなと思って見てみたら
今回のGPTsセットは
よりブログ初心者さん向けっぽくて。
去年発売されて
ちゃみも購入したGPTsセットよりも
もう一段階ブログのハードルを下げて
誰でも使いやすくなってるイメージ。
読者の気持ちが分からない
検索される意図が掴めない
そんなところまで
カバーしてくれるのが
今回発売されたGPTsセットらしい。
発売されてからすぐに売り切れて
再販されてからまた売り切れて…
を繰り返してて人気なんだって。
ふぅ~~ん…
……気になる(ΦωΦ)
…と思った人!
いません???
「このAIツール使って稼いでます!」
「稼いでるブロガーがどんどん買ってるよ」
とか聞くと、買いたくなるもんね。
でもね、聞いて。
有料AIツールを買っても
それだけじゃ稼げるようにならんのよ(;´・ω・)
有料AIツールは確かに便利。
記事を手作業で書くよりはるかに楽になるし
稼げる記事の母数を軽々増やせるから
それだけ稼ぐスピードも段違いに上がるのね。
これは間違いない。
でも、どの有料AIツールを使っても
『どのネタを選んで、どのキーワードにするか』
ここは人間が選ぶしかないんよね。
ブログで稼ぐには
稼げるネタ(キーワード)を選べるかどうかが
9割だと思ってます。個人的にね。
だからよ、
稼げるキーワードの見つけ方が分からんきゃ
いくら有能なAIツールを使って記事作成しても
稼げるようにはならないわけで。
有料AIツールを買うか迷ってます、
って相談をされることもあるんですが
まずはネタやキーワード選びをクリアして
自分の目で選べるスキルがついてからかな
とちゃみは思いますし、そうお答えしています。
あとね、最近はほんっとうに
AIツールを販売される方が増えていて
『ブログ記事を執筆してくれるAIツール』
がありふれてるんですよね。
次から次に出てくる。
もうね、買ってたらキリがない。
正直気になるけどね。
ちゃみも買おうかな~とか思ったけど。
けど!!!
ブログで稼ぐのに
そんなにたくさん有料AIツールはいらん。
内容が同じようなやつなら
ちゃみは買わないです。
それよりも
Chat GPTに課金したほうがいい、絶対。
今月やっとChat GPTに課金したけど
こればっかりは早くやっとくべきやったーTT
と後悔しました。
出力される文章が段違いに良くなったし
こちらの指示を守ってくれる誠実さ(?)も
レベルアップしたし。
有料AIツールを買う前に
まずはChat GPTの課金すべき!
てか結局さ、有料のGPTsを購入しても
無料版のChat GPTを使ったら
すぐに制限がかかっちゃって
満足のいく作業をできんことが多いからね。
(無料版だとGPTsの一日の使用制限あり)
ちゃみはすーぐに使用制限がかかって
ヤキモキしてました(;´Д`)
課金してからは好きなだけ使えるし
画像も出力できるようになったから
アイコン作ったりアイキャッチ画像作ったり
出来る作業が増えてめーっちゃ快適♪
有料のAIツールを購入する前に
Chat GPTの有料版に課金しましょ。
月額なら3,000円ちょいじゃないかな。
有料版は安くはないけど、
この金額を渋って
1万円以上するAIツールを買うのは
ちょーっと違うんでないかい?と思った。
ほんとに、次から次へと
良さげな(稼げそうな)ブログ用GPTsが
いろんな人から販売されていくからね。
お財布の紐はちゃんと握っとこうね、
「これこそは今の自分に必要だー!」
と思えたら買えばヨシ。
ちゃみも「これはあった方がいい」と
思えるものがあれば買います。
ふぅ。
言いたい事つらつら書いたら
なんかまとまりが悪くなっちゃった(笑)
えーっと…
有料AIツールを買うのは稼げる知識を身に着けてから!
まずは稼げるキーワードを選ぶスキルを付けよう!!
が本日のまとめです。(無理やり)
ちゃみは今すでに持ってるツールがお気に入りなので
今日も彼らを使って記事を書き進めまーす♪
今日の夜活で仕上げたいのは2記事!
やるどーー(`・ω・´)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
★あとがき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は久しぶりに
焼き肉を食べに焼肉キングへ行ってきた!
焼肉キング安いよね、
子どもはお金かからんし
子連れにとってコスパ最強です♪
それぞれ好きなお肉を食べて
スイーツもたらふく食べて
家族みんな大満足でした^^
アラサーなもんで
豚バラとか脂っこいお肉は
あまり食べられなくなっちゃって…
歳ですねぇ(;´・ω・)
脂っこいものを食べれなくなるのって
歳なの?それとも運動不足とか?
これから先ずっと
脂っこいものは避けなきゃいけないのか…?
え、悲しいんやけど!( ;∀;)
誰か教えて先輩!!
改善する余地があるなら
運動でも何でもするのにー
若いころは焼肉たらふく食べた後
お酒飲んで締めにラーメン食べに行ってた(怖)
あの頃には戻れないんですかね(;´-ω-)
不摂生過ぎるし戻れなくてもいい気もするけど(笑)
老化に抗いたいお年頃です。えへへ。
では、またメールしますね!
バーイ(=゚ω゚)ノ
コメントフォーム