こんばんは~!
楽天トラベル強化中のちゃみです☆彡
2日前にXで
『旅行の計画をブログ記事にして稼ぐ方法』
の解説をポストしたところ
返信や引用リツイート、ブックマークなど
反響をいただきました(*´ω`)
このポストね
↓
これから春休みやゴールデンウィークに向けて
お出かけや旅行の予定がある人は必見!
予定がない人も
「いつか行ってみたいな~」
という場所があれば
ブログのネタになりますよ♪
お出かけや旅行の計画や妄想をしながら
ブログで稼げるなんて最高ヾ(*´∀`*)ノ
旅行ブログの稼ぎ方の1つとして
役に立つこと間違いなしです☆
ポストは文字数制限がある関係で
解説を省いた部分もあったので
このメルマガでは
もっと詳しく!
旅行計画で稼ぐコツを
解説していきますね(*^^)v
ーーーーーーーーーーーーーーー
★トラベル記事のネタはどこから?
ーーーーーーーーーーーーーーー
トラベル記事のお悩みで
「どの場所を書いていいかネタが分からん><」
とよくご相談いただくんですが…
行きたいところ
気になっている場所
テレビで特集されていたところ
でOKです!!!
実際に行かない、
行けないような場所でも良し。
興味が沸いた場所があれば
それらは全てネタになります。
ちゃみの場合
今年のゴールデンウィークに
家族で神奈川県の八景島シーパラダイスに
お出かけを予定しているんですね。
きっかけはテレビで特集されていて
行ってみたいな~と思ったから。
トラベル記事のきっかけなんて
こんなもんでOKなんですよ。
「どこかネタになる場所はないかな」
「穴場ネタはどこだろう」
と必死に探す必要はないんです。
周りの人が旅行していた話を聞けば
その旅行先がブログネタになりますし
なにもきっかけがない場合は
楽天トラベルやじゃらんなどの
旅行サイトを見て
一番興味のある場所を選んでもいいんです♪
とにかく!
ブログのネタにしようかな?という
お出かけスポットを決めたら
次に<ブログ記事で稼げるのか>
確認していきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
★どの広告が貼れるか確認
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ記事を書く前に
どんな広告を貼って
どうやって収益を発生させるのか
マネタイズの導線を確認します。
ちゃみのケースで言うと
八景島シーパラダイスは
アソビューや楽天トラベル観光体験で
前売りチケットを買うことができるんですね。
アソビューも楽天トラベル観光体験も
アフィリエイト広告を貼ることができるので、
ブログ記事の中で
「>>前売りチケットはこちらから予約できます」
とアフィリエイト広告を訴求できるかな~
なんて考えます。
チケット予約のアフィリエイト広告なら
・Klook
・KKday
などもありますよ^^
あとは
周辺ホテルをじゃらんや楽天トラベルで
紹介しながらアフィリリンクにしてもいいし
周辺の駐車場があれば
駐車場案件のアフィリリンクをしてもいいし。
アドセンス広告が貼れるなら
アドセンスで収益化もできちゃうかも!
このように
「どんな広告で収益を得られるかな」を
ざっくり分析していきます。
本当にざっくり。
「実際に収益が発生するかな><」
なんて考えません。
ブログ記事を公開してみなきゃ
収益が発生するかどうかなんて
分からないんでね。
次は
記事タイトルで狙うキーワードを
選定していきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
★買い物キーワードを優先的に狙う!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Googleのプライベートモードで
書きたい場所を検索します。
ちゃみの場合で言うと
「八景島シーパラダイス」と入力して検索。
すると検索窓に
サジェストワードが出てきますよね。
八景島シーパラダイスの場合だと
八景島シーパラダイス 閉鎖
八景島シーパラダイス チケット
八景島シーパラダイス アトラクション
八景島シーパラダイス 最寄り駅
八景島シーパラダイス チケット 割引
などが出てきました。
この中からどのキーワードを選ぶのかというと、
『購入(成約)に繋がるキーワード』
を優先的に選びます。
ブログ記事で収益を得るために
アフィリエイト広告から商品を購入してもらって
稼ぎたいわけなので
商品の購入に近いキーワードを選ぶのが
収益化の近道なんですよね。
上記のサジェストだと
八景島シーパラダイス チケット
八景島シーパラダイス チケット 割引
のキーワードで検索している人は
チケットを購入したいであろうと分かるので
そのような読者に向けてチケットを売れば
必然的に売れる可能性が高くなります。
逆に
最寄り駅やアトラクションといった
購入に直結しないキーワードを選んでも
なかなか商品は売れません(^^;)
というわけで
『購入に近いキーワード』を優先的に見ていって
ちゃみが見つけたのが
<八景島シーパラダイス 予約必要>
というキーワード。
「八景島シーパラダイスってチケットの予約必要かな?」
というのが検索目的ですね。
チケットを購入しようか迷っている人たちなので
チケットアフィリエイト広告の成約が
狙えそうだなと判断しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★キーワード選定時の3つのルール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
選んだキーワードで記事を書いて
アクセスをしっかり呼び込むためには
・同じキーワードを狙うライバル記事が少ない
・月間検索ボリュームが100以上
・収益源になる広告がある
これが絶対的なルールです。
同じキーワードを狙うライバル記事の件数は
10件以下だと検索上位表示させやすいですよ。
ライバル記事の件数チェックは
allintitle機能を利用して調べられます。
詳しいやり方は画像を参考にしてくださいね♪
↓
そして月間検索ボリュームは
私はネコノテツールを使っています。
無料で使えるし
何よりいいのが月間推移が分かるところ!
ネコノテツールは
毎月の月間検索ボリュームの推移が
ひとめで分かるんですよね。
<八景島シーパラダイス 予約必要>
のキーワードは
平均検索ボリュームは390ですが
月間推移を見てみると
3月~5月にかけては700以上なんですよね。
反対に10月以降は200以下。
閑散期なのかな?と思えますよね。
これを見ると
3月から夏までは
検索需要が大きいから
今すぐに記事を公開できれば
検索需要の波に乗れる!
と判断できるんです(*^^)v
ここまで事前にリサーチしてから
ブログ記事を執筆していきます。
ちゃみの場合は
本当に八景島シーパラダイスに行く予定があって
予約必要かどうか自分が一番知りたいので
自分が調べて分かったことを
他の人にも教えてあげるイメージで
記事を書き進めていきますよ♪
ーーーーーーーーーーーーーーー
★体験談や写真はなくてもヨシ!
ーーーーーーーーーーーーーーー
旅行ブログでは
写真や体験談が必要なのでは?
と思われがちなんですが
全然そんなことなくて!
体験談や写真がゼロでも
ちゃんと稼げますよ^^
ブログでは一次情報が大切だと言われるけど
『自分で調べたことを分かりやすくまとめる』
『自分の感想や気持ちを交える』
これも立派な一次情報なんですよね。
「八景島シーパラダイスに今年のに行く予定で~」
「調べてみたらチケットは事前予約できるみたい」
「予約必要か調べてみたら当日券もあるらしいよ」
「でも前売りチケットの方がスムーズに入場できるんだって!」
「チケットはこのサイトで予約できるからやっとこう」
なんて風に自分の旅行計画や感じたことを絡めながら
サラッとアフィリエイト広告を紹介できちゃう。
商品を売るぞ!!って力をこめてブログをしなくても
お出かけや旅行の計画から収益化する方法で
ブログで稼げるんですよね(´艸`*)
ちゃみはこの方法で
毎月3万円稼いでます^^
実際に行かなくても記事を書けちゃうから
ぜひ試してみてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーー
★あとがき
ーーーーーーーーーーーーーーー
なんだかあったかくなりましたね~
ついこの間まで寒かったのに
今日は上着なしで出歩けそうなくらい暖かくて
びっくり( ゚Д゚)
4月には次女ちゃんの幼稚園入園を控えていて
今絶賛入園準備中なんですが…
離れるのが寂しい!!!!(´;ω;`)ウッ…
長女が生まれてから約5年間
毎日24時間子どもたちと一緒に過ごしてきたので
数時間とはいえ平日ひとりで過ごすのが
本当に寂しくて泣けちゃいます( ;∀;)
仕事できる!1人で出かけられる!
という喜びもあるんですけどね、
今は寂しさの方が大きいTT
次女ちゃんが入園するまでの残り1ヶ月、
たくさん遊んで出かけて
思い出を残そうと思います。
いや~
それにしても約5年間
本当に頑張ったな。
次女ちゃんが0歳の時にブログを始めて
育児しながら100万円以上稼いできました。
誰にも褒められることじゃないから
自分で褒める。笑
育児は一区切りつくので
4月からは仕事モード全開で
ブログにもっと力をいれるぞ~!
残り1ヶ月、育児を楽しみながら
ブログもコツコツ進めていきます!(^^)!
ではまたメールしますね。
バーイ(=゚ω゚)ノ
コメント