教材の実践レビューはこちら>>

5年間の伸び悩みが→たった1.5ヶ月で月2万超えした話

こんばんは、ちゃみです✨

いや~~嬉しい♪
非常に嬉しいご報告をいただけてホクホクしてます(´艸`*)

今年9月にちゃみのブログサポートを始めたばかりのMさん、
アメブロで月2万円超えられたんだって~!

しかもこれ、すごいのがね
今まで5年間、ブログやXアフィリを実践してきて
最高月収が1.5万円だったらしいの。

5年間よ??しんどない?

それで、ちゃみを頼ってくださり
ブログサポートで収益アップを目指すことになったのですが。

たった1カ月半で5年間超えられなかった壁を
ヒョイっと超えられたんですーーーー°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

「ちゃみさん!10月は2万円超えました!」
ってメッセージをもらって

うわぁぁぁよかったですねぇぇぇぇ
って思わず気持ちが高ぶってしもうたよ(T_T)

それで、
Mさんがちゃみのブログサポートを開始した日まで
チャットをさかのぼって全部読み返してみたんです。

そしたら、9月初旬の初めてのメッセージで

今まで色々試したけど5年間ずっと月1.5万円の壁を超えられない
今の報酬は月7,000円程度
月10万円稼ぎたいけどビジョンが浮かばない
まず何をするべきか分からない

という状況を教えてくださっていました。

そして
「アメブロを真剣に学びたい」
という熱意も伝えてくださってて。

すごく一生懸命な方だなという第一印象だったんです。

そこからちゃみとのチャットサポートで

月10万円を目指す前に
小さなステップとして月1万円をまず達成しましょう

アメブロで狙うべきキーワードはこれとこれですよ

記事を書いたら添削に提出してくださいね

という流れで、目標達成に向けて
どんな道順で進めていくか整理したのでした。

アメブロはずっと使っていなかった放置アカウントを再開したので
0からのスタートです。

これが9月9日の話。

で、そこから
「このキーワードはどうですか?」
→(ちゃみ)検索ボリュームが少なすぎる!次!

「記事を書いたので添削お願いします」
→(ちゃみ)導入文がこれだと売れないよ!こうして!

「次の記事はこれを狙いたいと思います」
→ライバルが強すぎて上位表示できないよ!チェンジ!

「記事で書いた商品が売れました!!!」
→(ちゃみ)ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

という感じで何度も何度もやり取りをしながら
アメブロを二人三脚で育ててきました。

そしたらなんとなんと
9月29日、アメブロ報酬が1万円を突破。

え、今見返してもスゴ(;゚Д゚)

9月9日にブログの方向性を話し合って…

9月29日には1万円よ???
スピード感すごすぎないかい。

それからもMさんは
キーワードで悩んだら即相談
記事を書いたら即添削
アクセス分析で悩んだら即データ共有

とちゃみのサポートをフル活用してくださって

10月は見事、アメブロだけで月2万円を超えられました。
(∩´∀`)バンザーイ♪

9月初旬には
「5年間ずっと1.5万円を超えられない」
「どうやったらブログ報酬が伸びるの…」
と悩んでいたMさん。

たった1カ月半で
5年間超えられなかった壁を越えて
直近の目標にしていた月1万円も超えて

今は月3万円、5万円と
次のステージを目指して頑張っています^^

5年間も抱え続けたお悩みを
1カ月半で解決させることができて
Mさんはすっごく晴れやかで前向きに
ブログに向き合うことができています。

いつも
「ちゃみさんおおかげです!!」
とめーっちゃくちゃ感謝してくださるのですが

私こそ人生の変化にちょっとだけでも関われて
サポート冥利に尽きるなぁとホクホクさせてもらってます。へへ

今までブログで思うように成果が出せていない人も
1カ月、2か月でガラッと変われますよ。

Mさんのように
方向性を正せば
戦う土台を間違えなければ
誰でも達成できるんです。

もしひとりじゃ進められない、どうしたらいいか分からない
そんな風に煮詰まってしまったら
いつでもちゃみを頼ってくださいね^^

さて、最後になっちゃったけど
Mさん、激忙しい会社員さんなので。

通勤途中の電車内でちゃみの添削を見て
帰宅してリライトして…とパワフルに頑張ってます。

負けてられないな~~

サポート生さんにいろんな情報をお届けできるよう
ちゃみも第一線でブログを学びます(`・ω・´)

やるぞっ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アドセンス×楽天で稼ぐママブロガー。パソコンもブログの知識もゼロだった専業主婦が、4歳2歳の姉妹を育児しながらブログ最高月収12万円達成!爆速でブログ収益化するコツをお伝えします♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次