MENU

配信スピード&自由度マックス!セブンスメール(7th-Mail)徹底レビュー

メルマガを配信していると、

「もっと早く届けたいのに、なかなか配信が終わらない…」
「せっかく送るなら、もっと自分らしいデザインにしたい!」

そんな風に思ったこと、ありませんか?

私もまさに同じで、ずっと「届くんです」を使っていたんですが、正直、配信が終わるまでに時間がかかることや、デザインの自由度が限られていることにちょっと物足りなさを感じていたんです。

ところが、セブンスメール(7th-Mail)に切り替えた瞬間、世界が変わりました。

「えっ!?こんなに早く届くの?」
「背景も文字サイズも、画像まで自由に入れられるの!?」

初めて使ったときの感動は今でも忘れられません(´艸`*)

メルマガ配信スタンドを変えたらめちゃくちゃ快適に♪セブンスメールを特別に先行モニターさせていただいてから、今まで毎日利用しているちゃみが、推しポイントを徹底レビューします!

目次

メルマガ配信スタンド7th Mail(セブンスメール)のすごいところ

① 配信スピードが爆速

以前:前メルマガ配信スタンドでは1300名に配信完了するまで2~3時間かかっていました><
:セブンスメールは 30分で全員に到達

例えば「今日の夜9時に告知したいキャンペーン」も、狙った時間にしっかり届けられます。

タイムラグがないから、リアルタイムで動く企画にぴったり♪

② 優先配信機能

よくメールを読んでくれる人には、優先的に早く届く仕組みがあるんです。

「先着〇名のプレゼント企画」なんかのときに、熱心な読者さんに早く届くのはめちゃくちゃ嬉しい!!!

「いつも読んでくれてる人を大切にできる」って感覚が自然に作れるのがいいんです^^

③ デザインの自由度マックス

  • 背景色を自由に変更
  • 絵文字OK
  • フォントサイズ調整
  • 画像も挿入できる!

商品写真やキャンペーンバナーを入れたり、図解を差し込んで説明できたり。

「ただの文字メール」じゃなく、見せたいイメージをそのまま伝えられるんです♪

④ 管理画面のカスタマイズ

フォルダ分けに好きな色をつけられて、パッと見でどこに何があるか分かる。

シナリオを複数運用しているときも、「これは特典配布用」「これは商品紹介用」って色で分けておけば迷いません。

毎日使うものだからこそ、こういう小さな工夫が嬉しいヾ(*´∀`*)ノ

⑤ サンクスページの編集

登録直後に表示されるサンクスページに、画像やデザインを入れられるところ。

例えば「登録ありがとう!」の言葉に、自分のキャラ画像や写真を添えれば、一気に親近感が出ます。

ただの事務的なページじゃなく、「ブランドの顔」を見せられるのが最高!

⑥ 実用的な細かい機能

  • メルマガのコピー機能:一度作ったものをベースにして、新しい配信をサクッと作れる
  • 短縮URL機能:リンクをすっきり見せられるし、クリック率の分析にも便利
  • 配信エラー確認:誰に届かなかったのかがリストですぐに分かる

「配信後の改善」にも役立つから、回を重ねるごとにメルマガが育っていきます(^^)/

セブンスメールのメリットとデメリット

メリット

  • 爆速配信でタイムラグがない
  • 読者ごとの反応に合わせた優先配信ができる
  • 背景・文字・絵文字・画像まで自由自在にデザイン可能
  • 管理画面もサンクスページもカスタマイズできる
  • 実用的な補助機能で「改善」も楽々

デメリット

  • 高機能すぎて、最初は「どこから試そう?」ってなる(笑)
  • 他のスタンドに慣れてる人は、操作感にちょっと順応が必要

まとめ

セブンスメールに変えてから、メルマガが「自分の個性を表現できる場所」に変わりました。

文章だけじゃなく、画像やデザインで自分らしさを伝えられるのは大きな違い。

  • キャンペーン告知にスピード感
  • 熱心な読者に届く優先配信
  • 自由度マックスのデザイン&管理画面

これだけの機能があれば、メルマガを「もっと送りたい!」って自然に思えるようになりますよ(´艸`*)

>> セブンスメールの詳細はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次